北大の池に おしどり夫婦
- 2020/7/21
- 今月のおすすめ
北大の池に おしどり夫婦
5月、北大の池で「おしどり夫婦」を発見。オスは鮮やかな色彩、メスは薄茶色の毛。地表から10㍍以上の高さのある大木の樹洞に巣を作り9個から12個の卵を産む。仲が良い夫婦を「おしどり夫婦」と言うが、鳥類のオシドリは、冬ごとに毎年パートナーを替える。抱卵もメスのみが行い、育雛も夫婦で協力することは無い。
5月、北大の池で「おしどり夫婦」を発見。オスは鮮やかな色彩、メスは薄茶色の毛。地表から10㍍以上の高さのある大木の樹洞に巣を作り9個から12個の卵を産む。仲が良い夫婦を「おしどり夫婦」と言うが、鳥類のオシドリは、冬ごとに毎年パートナーを替える。抱卵もメスのみが行い、育雛も夫婦で協力することは無い。
Copyright © 北海道新聞 下橋販売所 All rights reserved.