過去の記事一覧
-
「おお牧場はみどり」の世界
撮影日6月5日 場所 安平町
緑が眩しい季節、放牧地のあちこちでサラブレッド親子が草を食んでいる。
春に生まれた子馬が片時も母馬から離れずに寄り添う姿は、ほほえましい。
この子馬た…
-
ティルくん ルナちゃん(ノルウェージャンフォレストキャット 10歳 オス、8歳メス)
10年前、当時大学生だった娘がアルバイトでお金を貯めて、ブリーダーさんから譲り受けたのがティル(向かって左)で、その後一匹での留…
-
春の洞爺湖を一望
撮影日5月7日 場所 壮瞥町
洞爺湖の南東側湖畔の高台にある壮瞥公園は梅の名所。園内の斜面に植えられた約300本の梅が見ごろとなった。梅の香りと紺碧の洞爺湖、遠く羊蹄山を見て、待っていた春の…
-
じぇるくん(ライオンラビット 2歳 オス)
ライオンラビットのじぇるくん。茶色のふさふさのたてがみと、大きくて丸いお目目が特徴的です。
チャームポイントはしっぽの白い所。ご飯の時、お皿に手を入れて勢いよく食べるわ…
-
リニューアルであざやかに
撮影日4月6日 場所 函館市
国の重要文化財「旧函館区公会堂」は1910(明治43)年に建てられた洋風建築の代表的建物。
2018(平成30)年10月から2年半の大規模保存修理が終…
-
ミッフィーちゃん(柴犬 9歳 メス)
息子が犬を飼いたいと言うのでペットショップへ行き値引きになっていたミッフィーに一目惚れ。食べる事と散歩が大好きで主人がご飯を食べていると足元でお座りをしてもらえるまで動きません…
-
春を待つ旭岳へ
撮影日3月4日 場所 東川町
光は春。旭岳ロープウェイ姿見駅(標高1600㍍)の積雪3㍍とまだ冬の装い。
姿見駅から地獄谷へ雪原をスノーシューで歩く。噴気孔から立ち昇る噴煙、硫黄の臭いを間近…
-
桃ちゃん(シーズー 3歳 メス)
飼っていたマルチーズのお嫁探しにペットショップに行って一目惚れしてしまいました。3月3日産まれなので桃と名付け、可愛くて可愛くて溺愛し過ぎてテレビを観て誰かが『可愛い~』と言う…
-
美幌峠で見る日の出
撮影日2月3日 場所 美幌町
冬の美幌峠(標高525㍍)には、厳しさと美しさがある。
眼下には結氷した屈斜路湖、正面遠くに見える摩周岳(標高857㍍)の右側から太陽が姿を現した。
気温…
-
こはるちゃん(柴犬7歳メス)
7年前、家を建てたのをきっかけに我家の家族になりました。お昼寝はおウチの人にくっついて寝るのが大好きで、そんな「こはる」がかわいくてたまりません。留守番が寂しい時は、新聞をちょっと…
ピックアップ記事
-
ガラケー専用サイト
ページ上部へ戻る
Copyright © 北海道新聞 下橋販売所 All rights reserved.